2018年1月31日水曜日

1月31日 甲山森林公園

 「寒い一日か?」と、ちょっと身構えていましたが、暖かい穏やかな作業日でした。お昼も当初は室内で食べるつもりでしたが、明るい日差しの中で食べることができました。
 作業は軽登山道の展望台付近の整備。眺望の事を考えて、かなり枝を落としました。落とした枝の処理も一仕事、お疲れ様でした。風邪が流行っているようです。皆様お気を付けください。罹ってしまった方はお大事になさってくださいね。(多々良)

作業前
作業後
作業前
作業後
作業前
作業後
作業前
作業後
かなり透きました
街並みが見やすくなりました

2018年1月28日日曜日

広田山公園

予定されていた樹木伐採されました。
コバノミツバツツジ園一面の展望!目を閉じれば、もう開花・紅紫に色づいています。
小雪がチラチラ・・・あと2ヶ月待ちどうしいです。
保存会・倉庫内も徐々に整理に向かっています。(田中)




2018年1月23日火曜日

1月23日 広田山公園

 午前中はツツジ園の整備。昨年の台風で落ちた木の枝や大量の落ち葉の処理等をしました。午後も続きを・・・と思っていたら雨!!
 急いで後片付けをして終了解散!!!と思ったらいつの間にか雨が上がって明るくなっていました。結局午後は雨の中活動して、晴れの中帰ることになってしまいました。

作業前
作業後
焦って後片付け中
もう咲いています

2018年1月15日月曜日

1月15日 にしのみや苑(4)

 寒さが少し緩んだと言っても寒い冬の日、水遊びを始めた方々がいました。すべてはシイタケの為。ホダ木が少し乾燥しすぎのようです。水をかけたり水に漬けたり。最後にはこんなものまで!!スプ濡れの作業、お疲れさまでした。
水遊び(?)開始!
水をかけたり
水に漬けたり
!!!
スプリンクラー召喚!!



1月15日 にしのみや苑(3)


二人で何を始めたの?
何してるの?
途中経過
手作り階段
斜面で足元が危なかったのですが安全に通行できるようになりました。まだ完成ではないそうです。

1月15日 にしのみや苑(2)

 シイタケのホダ場もずいぶん荒れていました。綺麗に整理して見違えるようになりました。


作業前
ホダ木を立てかける場所を新たに作っています
すっかりきれいになりました

1月15日 にしのみや苑(1)

 寒さも少し緩んで穏やかな活動日でした。が、活動内容は多岐に渡りました。まずは草刈りから。笹が伸びたり枯れた蔓が絡まったり、だいぶ荒れていましたがとてもきれいになりました。
作業前
作業後
作業前
作業後


15日はとんど焼き

とんど・どんど・どんと
みなさんはどのように呼ばれていますか。
廣田神社では、とんど と書かれていました。
今朝、とんどにお正月のしめ縄等を納め、N苑の方に行かせてもらいました。
少し早かったのですが、例年多数の方が訪れます。
あと一か月半もすれば3月。
早春賦です。(里村)



2018年1月10日水曜日

ラクウショウとカモ

六甲山辺りは雪チラチラ?雪雲をうかがいながら甲山まで。今年初登頂独り占め。遅出で2時半頃。
雪雲と青空と移り行く…。時折パラパラとイイね。
帰り・みくるま池に沢山のかも。おじさんが餌やり、10年来のもいて顔(鴨かお)分かるんだって、あの黒いのが…。
ちゃっかりラクウショウ越しにパチリ。イイの撮れたか…お喋りに又足止めです。(田中)

甲山山頂


2018年1月8日月曜日

センダンの実

4歳の孫と 近所の神社へお詣りに行くと 地面にセンダンの実が、そして上を見上げると残り少なくなった実がまだついてました 。良くみないと分かりにくいですが…見て下さい。(山内)


2018年1月6日土曜日

1月5日 甲山森林公園

みくるま池周辺
池へ流れる川の倒木の処理。
ラクウショウの呼吸根(気根)周辺にも枯れ枝・枯れ葉の清掃です。少し呼吸しやすくなったかな(ウフフ笑)。水辺近くはより沢山の気根ニョキニョキ伸びるには?気長く待ちましょう。
こんな身近な森林公園・みくるま池ひと回り、鳥の鳴き声・姿を見つけ…散歩コースを楽しんでください。(田中)




ラクウショウの気根


2018年1月4日木曜日

廣田神社での春風景

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
廣田神社での春風景です。(里村)


2018年

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
森林公園  昨日出かけました。正面と南入口2ヶ所にKSCポスターを貼り出してくださっています。
東入口、国史跡見学コースに展望台へも運んでもらいたくて、小さな案内板取り付けました。
入口がきれいに、また展望が良くなったと言ってもらいました。何よりの声です。
里村氏から広田神社の春風景を送っていただきました。廣田神社育成資金、協力してくださった方々に感謝です。保存活動により力がはいります。(田中)