2016年11月19日土曜日

11月15日の活動

この日の森林公園での活動は11月20日に行われる「大坂城石垣の巨石」に関する
セミナーの実施場所の整備です。

通路の雑草を取りのぞき歩きやすく


脇から伸びている笹などを刈り取り


箭が打たれ割れた石


この場所からの眺め
画面中央に阪神競馬場


箭のあとと切り出した佐賀の鍋島藩の刻印が見える


このようにして運んだのだろうが普通のみちではなく
山の斜面はどのようにしたのだろう?


小豆島からの運び出し


今回の整備実施箇所
上の写真の刻印石は4番かな?



2016年11月12日土曜日

小学生の環境学習

コバノミツバツツジ群落保存会が手入れをしている広田山一帯で

小学生の環境学習が実施されました。
KSCメンバーは保存会の会員として指導などの活動に参加しました。
小学生は総数150名ほどで21班に分けて7班ずつで三つの活動にわけて実施。
KSCメンバーは14班を担当の14名と雑用・連絡係の一名で参加しました。

廣田神社のコバノミツバツツジ群落は外苑内約二万平方メートルに群落を形成し約二万株にのぼるといわれています(昔は二十万株があったと言われています)


体験作業は

〇実生株をさがして保護のための目印をつける

○木に絡んでいるつるやくずを除去   ○雑草などを刈り取る

○林床の落ち葉をかく

これらの作業を順次していただきました。

まず、実生苗を探します。
この苗を大きく育てます。



実生苗には割り箸でマーキング



落ち葉をかいていったら林床が見えてきました。


雑草やくずなどをとっています。

これだけの落ち葉や雑草が集まりました。





 





2016年6月11日土曜日

6月10日 久保田山

流れてる水を貯める水槽を埋め込み

バーベキューの消火用・道具の洗浄に使います


モリアオガエルを発見
近くに産卵に適した場所があるのかな?


2016年6月9日木曜日

5月31日 広田山

この日の活動は午前中のみ。
午後からは近くの施設に移動して総会です。
総会といってもなんら議題もなく
世話役に女性一名の追加が全員賛成で決定しました。
その他は前年どおりです。

懇親会


この日の作業場所 

木をすいて見通し、風通しをよくしました。


いつの間にかこんな注意書きが。


植樹場所の雑草を抜きました。


昨年、整備した紫陽花の多い場所です。



2016年5月29日日曜日

廣田神社の大田植え

廣田神社の大田植え祭の見学に行きました。

大田植えの由緒などは廣田神社のサイトをごらんください。

社殿での神事をおえて記念写真

 

田んぼに入り、一本、いっぽん手植えです






田んぼの脇では民謡の会の踊りや
阿波踊りが奉納されました


吹奏楽団のマーチの演奏


こちらは楽屋裏
ここも整備しておいてよかった




2016年5月27日金曜日

5月23日 森林公園

前回の森林公園の活動は活動日・予備日とも雨で中止になり

久しぶりの活動です。

この日の活動には新人女性が参加。

また、トライヤルウイークで公園に来ている中学生に

木をきる体験を

していただきました。

作業前の状態



木を切るための安全面の注意


こんなにきれいに


今回購入のおNEWのヘルメットで作業




2016年5月23日月曜日

5月20日 広田神社

この日は雨で中止になった活動日の補充で
広田の田んぼに面した斜面の整備をしました。
今月の29日に広田の大田植え
が行われるのでそれにむかってすこしでもきれいな
状態で行われるように汗を流しました。

これは三田久保田山で撮影
久保田山は5月13日に活動しました。

ネットの難解語辞典から


日差しがきついなかでの作業ですが
このように
きれいになっています。


この場所で5月29日に大田植えが行われます。
一見の価値は十分にありますので
ぜひ、お越しください。

神社大田植祭


2016年4月28日木曜日

4月27日 森林公園

         NHKが配布しているアプリで作業の様子を撮ってみました。

            注意:音楽が流れます。 ボリューム確認




かなり以前に伐採された痕ですが樹木ガラが散乱しています。
見た目が悪いので片付けることにしました。

ご覧のように散乱しています。


ふじとつつじが綺麗です


片づけ後


午後は軽登山道の整備


2016年4月10日日曜日

広田神社ツツジ祭り

こどもたちの植樹


花を見ながらの現地レクチャー

       ツツジ祭動画  ベイコム地元ニュース