入居者手作りの食事会。やはりボランティアは感謝されるのが一番のご褒美。
 |
(写真 八田) |
(吉岡)
2年前に植樹して枯れたところに公園内の実生苗を12本移植
コバノミツバツツジの日照をよくするため大樹の枝を除伐
コバノミツバツツジ群生地の落ち葉を除去(富栄養化の防止)
公園内で第三者が勝手に切ってそのまま放置しているのを整理
(里村)
甲山森林公園正面入口西側散策路改善。
風ふきつけ落ち葉舞う中での、落ち葉回収(撤去)作業。
作業前
作業後
(吉岡)
甲山森林公園展望台上側石跡付近散策路改善
作業前
作業後
作業前
作業後
(吉岡)
9日のにしのみや苑活動には7名の会員さんが参加いただきました。風邪の為参加いただけなかった会員さんもおられたり、昼から治療の為に帰られる会員さんもおられたりしました。
法人からは入口のロータリーを改修したいと話がありましたが土地の状況やツツジのことなどで時期は春以降にとなり、法人から出された平面図に手入れをしてほしい場所等が記されていましたので、会員の皆さんに説明し作業に入りました。
甲寿園の南庭園や東側の樹木の剪定、にしのみや苑の芝公園の東側の樹木の剪定、駐車場の大木の剪定後を更に枝の剪定等を行いました。
次回は30日ですので続きはその時に行う予定です。
芝公園内
ロータリー
(八田)